こう書くと、小学一年生を思い浮かべると思うのですが
今回は高校一年生になったひかる君を紹介します


※写真NGがでたため、妹のはるひちゃんに書いてもらいました

小学校4年生から通っています

小学校卒業と同時に同級生はほぼ卒業しましたが、
ひかる君は目標のために通塾し続けました

そして今 段位の練習に励んでいます

遅くない?と思う方もいらっしゃると思いますが・・・
考えてみてください・・・
部活も両立しつつ、限られた時間のなかで通塾し続け
自分の目標をクリアしつつ、さらに目標をさらに更新し続けるって
すごくないですか????????(圧)
更にすごいのが、なんと「毎月皆勤賞」です

部活で疲れようがテスト期間だろうが、受験だろうがほぼ欠席はありません

すごくないですか??????(2回目)
ここで

ひかる君への質問&解答をご覧ください☆
包み隠さずのリアルな声です

Q.そろばんを続ける理由は?
→ほかにやることがないから。
Q.やめたいって思うことはなかったの?
→来るのが当たり前で「来たくない」ということがなかった
Q.役立ったことは?
→暗算が早くなった(即答
Q.今の目標は?
→初段合格
でも達成したとしてもやめる気はない

(即答その2
飾ることなく本音をそのまま書かせていただきましたm(__)m
ひかる君にとって「みとみ」は生活の一部なんですね

それが私は嬉しいですし、
モチベーション維持がホントに素晴らしいと思います

これからも中2の妹ちゃんも仲良く一緒に通ってね

▽□○▼■●▽□○▼■●▽□○▼■●▽□○▼■●
●
郡山イオン教室住所→〒963-8812 郡山市松木町2‐88
(みとみ学園ライセンスアカデミ―郡山校内)
授業日→月・金・土(土曜は午前中)
●
麓山教室(郡山中央図書館近く)
授業日→水・金
♪お問合せ→080-6026-4424(担任直通)
担任→鈴木
★こちらのホームページもご覧ください
https://stylekoriyama.com/shop/mitomi-soroban/
posted by みとみ珠算教室 at 18:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ