2023年05月13日

鶴城教室6人の新1年生!

鶴城教室には6人の新1年生がいますNEW
小学校入学の
ゆうや君、しゅうや君、りつこちゃん、よりちゃん。
中学校入学の
りょう君、あみちゃん。

小学校入学のよりちゃんはランドセル姿を見せてくれましたぴかぴか(新しい)

resize2809.jpg

中学校入学のりょう君、あみちゃんは制服姿を見せてくれましたぴかぴか(新しい)

resize2807.jpg

resize2808.jpg

なんと大きくなったことか〜あせあせ(飛び散る汗)

鶴城生になったあの日を思い出し、写真で振り返ってしまいましたカメラ

resize2810.jpg resize2811.jpg

懐かしすぎ〜...
年月を感じますあせあせ(飛び散る汗)




コロナ対策をして授業を行なっておりますひらめき
ご安心下さい手(グー)
まずはお電話下さい電話
お問い合わせはこちらexclamation

 ↓  ↓  ↓

問い合わせ
全国珠算学校連盟
福島県支部
みとみ学園本部
電話0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
鶴城教室
担任 仮名茂美(かりなしげみ)
携帯電話080-2833-7359
posted by みとみ珠算教室 at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2023年05月12日

新入生登場!! 材木町教室

新年度を迎え、材木教室にも蒔いた種が一つ芽を出し、
土壌は今、ようやく耕し終え、
5月、6月と
その季節にふさわしい芽が四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉
増え続けていく様子が見えてきましたひらめき

resize2799.jpg

resize2800.jpg


2023年4月 材木教室珠算担任大竹洋子
posted by みとみ珠算教室 at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2023年05月11日

《初チャレンジ☆彡 合格!! 〜永和珠算教室》

新学期が始まり、検定に初チャレンジの生徒さんが、
見事exclamation合格しましたexclamation×2

他にも、合格した生徒さんが続々と合格るんるん

resize2792.jpg

resize2793.jpg

resize2794.jpg

春の草花たちの様に、グングンと力を付けて
伸びて行きましょう☆彡

resize2795.jpg

resize2796.jpg

resize2797.jpg

resize2798.jpg



☆キャンペーンのお知らせ☆
・ただ今、春の無料体験受付中きらきら
・さらにご入学で、
 珠算スタートセットプレゼント八分音符
 ⇒申し込んですぐに珠算を始められる、
  大変お得なキャンペーン八分音符

詳しくは、ホールページへひらめき
https://mitomi-gakuen.com/mitomi_campaign.php


永和珠算教室
 ☆毎週水&金曜日(週2回)
 ☆そろばん&暗算の他に、
  国語&算数&英語も学習きらきら
 ☆送迎用駐車場完備駐車場
 ☆授業終了後は、
  学校の宿題のお手伝い&お預かりもOK八分音符

《お問い合わせ》
みとみ学園 永和珠算教室
 担任 海野 ともこ
 電話 0120(808)885
posted by みとみ珠算教室 at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2023年05月10日

郡山希望ヶ丘教室〜クイズです!?〜

GW中きらきら
この日は教室を離れて…

連休中、娘とお買い物へるんるん
あまりにも暑かったので、娘の大好きなアイスクリーム屋さんで
アイスクリームを買い、外のベンチで食べいたら…

娘「お母さん、後ろexclamation 見てexclamation×2目
私「えっexclamation&question目




IMG_2845.jpg
 
なんとexclamationみとみ学園」の看板がexclamation×2
「こんなことってあるexclamation&question
と、2人で大笑い

ここでクイズですひらめき
ここはどこでしょうか?
ヒントは、みとみ学園の看板と、
私と娘が食べたアイスクリームのカップですひらめき
おわかりになりましたか??


さて、4月から始まった「スタートセットプレゼント」
キャンペーンきらきらは6月までとなっておりますダッシュ(走り出すさま)
ぜひこの機会にそろばん始めませんかにこにこ
希望ヶ丘教室の募集は今月も若干名とさせていただきますどんっ(衝撃)
まずは、無料体験授業にいらしてください手(パー)

郡山希望ヶ丘教室
担任:瀬谷電話3090-9639-6158
posted by みとみ珠算教室 at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2023年04月29日

郡山希望ヶ丘教室〜癒やしの時間〜

IMG_2831.jpg
かわいい光るハート(仲良しパンダ)

IMG_2832.jpg
かわいいハート️(ぶどうにおメメ)

IMG_2835.jpg
かわいい目がハート(年中さんNちゃん)

なんとも癒されますにこにこ

郡山希望ヶ丘教室
担任:瀬谷電話3090-9639-6158
posted by みとみ珠算教室 at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2023年04月28日

新入生が4人!! 城北教室

この4月から新しい通塾生が4人入学しました!
ご紹介しますひらめき

年少のはるさんかわいい
(話し言葉が豊かな幼稚園生です)
ピカピカの一年生のひめのさんぴかぴか(新しい)
(お勉強だいすきなしっかりした一年生です)
二年生のみゆさんるんるん
(初めて教室に来た時の緊張感はなくなり教室内に溶け込んでます)
四年生のかんなさんexclamation
(礼儀正しく気配り上手なお姉さん的存在です)

ここ何日間の第一印象です❣️
次のブログもお楽しみにグッド(上向き矢印)

在籍通塾生と仲良く協力し合っていけるメンバーですので
よろしくお願いします


2023年4月 珠算担任大竹洋子
posted by みとみ珠算教室 at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

荒舘教室です(^^)/

この日は一斉下校でした入学式
一部の授業に入る生徒さんたち、お友達と一緒にパチリ目カメラきらきら
元気一杯の笑顔を見せてくれました八分音符

resize2783.jpg

resize2784.jpg

resize2785.jpg

もちろん、授業もしっかり練習出来ましたよOK!2


春の無料体験受付中!
荒舘教室担任:佐藤
授業日:火・木
お気軽にお声かけ下さいね八分音符
posted by みとみ珠算教室 at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2023年04月27日

郡山麓山教室ですメモする

新学期が始まり早1ヶ月ダッシュ(走り出すさま)
新しい環境にも少しずつ慣れてきたのではないでしょうかexclamation&question

麓山教室の生徒さん、年小さんから中学生まで集合ですカメラ

resize2773.jpg

resize2774.jpg

resize2775.jpg

resize2776.jpg

resize2777.jpg

resize2778.jpg

resize2779.jpg

resize2780.jpg

今年度も、皆で仲良く楽しく目標に向かって頑張りましょうexclamation×2


麓山教室の学習日は水曜日と金曜日です手(パー)
お気軽に見学にいらしてくださいるんるん
電話3090-8424-7904
posted by みとみ珠算教室 at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

目標高く! 一箕ヨーク珠算教室

生徒一人一人が、絵馬に思いを込めて目標を書きましたきらきら
毎回、しっかり目標を確認し、授業に挑みましょう️にこにこ

resize2772.jpg

年末には目標が叶うように頑張ろうねるんるん


ただいま、春の新入学キャンペーン開催中きらきら
通学バック、そろばんセットプレゼントプレゼント



一箕ヨーク教室
☆場所 一箕ヨーク内
☆曜日 金、土

※無料体験中ひらめき
どうぞお気軽にお電話下さい!

お問い合わせ
みとみ学園本部
電話1(プッシュホン)︎0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
お気軽にお電話お待ちしております電話

一箕ヨーク教室 担任 小川祐希 (おがわ ゆき)
posted by みとみ珠算教室 at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2023年04月26日

「ピカピカの1年生=郡山イオン=」

こう書くと、小学一年生を思い浮かべると思うのですが
今回は高校一年生になったひかる君を紹介しますひらめき

resize2770.jpg

※写真NGがでたため、妹のはるひちゃんに書いてもらいましたペン

小学校4年生から通っています手(パー)
小学校卒業と同時に同級生はほぼ卒業しましたが、
ひかる君は目標のために通塾し続けましたダッシュ(走り出すさま)

そして今 段位の練習に励んでいますexclamation

遅くない?と思う方もいらっしゃると思いますが・・・
考えてみてください・・・
部活も両立しつつ、限られた時間のなかで通塾し続け
自分の目標をクリアしつつ、さらに目標をさらに更新し続けるって
すごくないですか????????(圧)

更にすごいのが、なんと「毎月皆勤賞」ですひらめき
部活で疲れようがテスト期間だろうが、受験だろうがほぼ欠席はありませんどんっ(衝撃)
すごくないですか??????(2回目)

ここでexclamationひかる君への質問&解答をご覧ください☆
包み隠さずのリアルな声ですexclamation×2

Q.そろばんを続ける理由は?
→ほかにやることがないから。

Q.やめたいって思うことはなかったの?
→来るのが当たり前で「来たくない」ということがなかった

Q.役立ったことは?
→暗算が早くなった(即答

Q.今の目標は?
→初段合格
 でも達成したとしてもやめる気はないexclamation×2(即答その2

飾ることなく本音をそのまま書かせていただきましたm(__)m

ひかる君にとって「みとみ」は生活の一部なんですねぴかぴか(新しい)
それが私は嬉しいですし、
モチベーション維持がホントに素晴らしいと思いますかわいい

これからも中2の妹ちゃんも仲良く一緒に通ってねるんるん

▽□○▼■●▽□○▼■●▽□○▼■●▽□○▼■●
郡山イオン教室
住所→〒963-8812 郡山市松木町2‐88
(みとみ学園ライセンスアカデミ―郡山校内)
授業日→月・金・土(土曜は午前中)

麓山教室
(郡山中央図書館近く)
授業日→水・金

♪お問合せ→080-6026-4424(担任直通)
担任→鈴木

★こちらのホームページもご覧ください
https://stylekoriyama.com/shop/mitomi-soroban/

resize2771.jpg
posted by みとみ珠算教室 at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ