2023年05月29日

千羽鶴とおばあちゃん in 勝常教室

毎回毎回送り迎えのおばあちゃんが
手作りの千羽鶴を寄贈といいますか・・・
数ヶ月前に、先生〜手(パー)と、プレゼントプレゼントを下さいましたひらめき
「孫たちがお世話になってるから」と

resize2870.jpg

色あいも素敵だし、
きっとたぶんものすごく時間かかって、
折り鶴を作ったんだろーにぴかぴか(新しい)

塾の送り迎えもありがたいのに...
玄関に飾ってます❣️

resize2869.jpg

賢いお孫さんも試練に戦って
頑張ってソロバン弾いてますダッシュ(走り出すさま)


混み合う時間が多く、体験&見学希望の方は、
まずは下記にご連絡頂ければと、思いますひらめき
          みとみ勝常教室

授業日・・・ 水・金
時 間・・・15時〜19時(70分授業)
担 任・・・ 板 橋
みとみ学園本部 0242-29-2222
少しでも気になった方は、どうぞご連絡下さいひらめき(要予約どんっ(衝撃)
posted by みとみ珠算教室 at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

高田教室・そろばん

運動会、楽しかったですかexclamation&question
さあexclamation気分も新たに、また頑張りましょうexclamation×2

この日は、そろばん検定の日でしたひらめき

resize2867.jpg

resize2868.jpg

合格目指して、みんな真剣そのもの手(グー)
先生は、応援することしかできないけど、頑張れ!


高田教室授業日
毎週 火曜・木曜日
担任 白岩携帯電話09070611082
マスク着用、手指消毒、換気を実施していますひらめき
posted by みとみ珠算教室 at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

初めての検定! 塩川珠算教室

りりかさんは今月初めて試験を受けましたきらきら

resize2875.jpg

検定を受ける前は緊張した様子でしたが、
問題を解き始めると真剣そのもの目
結果はお楽しみにるんるん


ただいま、春の新入学キャンペーン開催中きらきら
通学バック、そろばんセットプレゼントプレゼント

塩川教室
曜日:週2回 月・水
時間:15:00〜19:00の70分間
   そろばん 40分、学習 30分
担任:小川

↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ
みとみ学園本部
電話1(プッシュホン)︎0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
お気軽にお電話お待ちしております電話
posted by みとみ珠算教室 at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2023年05月27日

赤勝て!白勝て! 鶴城小学校の運動会! 鶴城教室です(^^)/

鶴城小学校の運動会に行ってきましたexclamation×2
赤組にも白組にも鶴城生がいるので、偏った応援はできません泣き笑い

resize2855.jpg

resize2856.jpg

resize2857.jpg

resize2858.jpg

赤勝てexclamation
白勝てexclamation

resize2859.jpg

resize2860.jpg

resize2861.jpg

resize2862.jpg

大きな声での応援届いたかなexclamation×2

resize2863.jpg

resize2864.jpg

resize2865.jpg

resize2866.jpg

そして・・・
全生徒と地区の方々との『会津磐梯山踊り』は圧巻目
私達(書道の今先生と)も参加してきましたるんるん
久々に踊る『会津磐梯山踊り』ひらめき
楽しかった〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
足腰鍛えて、また来年も参加しなくっちゃexclamation×2





感染症対策をして授業を行なっておりますひらめき
ご安心下さいぴかぴか(新しい)
まずはお電話下さい電話
お問い合わせはこちらexclamation

 ↓  ↓  ↓

問い合わせ
全国珠算学校連盟
福島県支部
みとみ学園本部
電話0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
鶴城教室
担任 仮名茂美(かりなしげみ)
携帯電話080-2833-7359
posted by みとみ珠算教室 at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

湊町教室・そろばん

湊の田んぼにも水が入り、日が落ちると少し肌寒いですねあせあせ(飛び散る汗)

5月27日は、運動会ですねexclamation×2
皆、頑張れモータースポーツ

1年生のそろばんっ子ひらめき
名前が上手に書けるようになりましたexclamation

resize2854.jpg

そろばんも、みんなと一緒に頑張っていこうねるんるん


白岩
090 7061 1082まで携帯電話
授業日は水曜日
湊市民センターにて

マスク着用、手指消毒、換気など、感染症対策していますひらめき
posted by みとみ珠算教室 at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2023年05月26日

郡山希望ヶ丘教室〜生徒紹介〜

希望ヶ丘教室に新しく仲間入りしたH君ですひらめき
幼稚園の年中さんです光るハート

IMG_2879.jpg

新幹線のTシャツexclamation×2
カッコいいおやゆびサイン
よくよく見ると目
鼻の絆創膏も新幹線exclamation×2

そうなんですexclamation×2
H君は新幹線が大好き黒ハート

IMG_2882.jpg

靴下もexclamation

IMG_2883.jpg

水筒もexclamation

IMG_2884.jpg

みとみのそろばんバッグのキーホルダーもexclamation×2

新幹線のTシャツを着ると、そろばんもやる気満々に力こぶ
今日はたくさんの新幹線グッズに囲まれてexclamation&question授業もはかどりましたにこにこ

希望ヶ丘教室は幼稚園の生徒さんも通塾しております手(パー)
幼稚園からでは少しはやいかなexclamation&questionとお考えの保護者様exclamation
一度無料体験授業にいらしてみてくださいるんるん

郡山希望ヶ丘教室
担任:瀬谷電話3090-9639-6158
posted by みとみ珠算教室 at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

小金井教室・ソロバン

5月、暑かったり、寒かったりと天気は気まぐれどんっ(衝撃)
皆さん、体調にはくれぐれも注意してねあせあせ(飛び散る汗)

今週は、いよいよ検定だねexclamation×2
練習にも、力が入ります手(グー)

resize2852.jpg

resize2853.jpg

しっかりと練習して、合格しようねexclamation×2


小金井教室
毎週月・金曜日
担任 白岩
09070611082まで携帯電話

※コロナ対策、手指消毒等、行っておりますひらめき
posted by みとみ珠算教室 at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2023年05月25日

九九博士1番乗りです卒業式【松長教室】

こんにちは太陽
松長教室そろばん担任の安部です四つ葉

先日、新しく九九博士になったちなつちゃんです卒業式

resize2851.jpg

松長教室の2年生の中で1番乗りです!
いつも宿題をいっぱいやってきてくれたり
そろばんの学習も集中して8級を練習していて
2年生のお手本となってくれています拍手

5年生のお姉ちゃんに負けないように毎回頑張っています力こぶ炎


松長教室
現在、松長教室では小学2年生から中学1年生まで在籍していますキャラクター(万歳)
幼児の無料体験も実施していますので
お気軽にお問い合わせ下さいメロディ

松長コミュニティセンター2階
担任:安部里奈(電話3080-1850-5204)
みとみ学園フリーダイヤル0120-808-885
posted by みとみ珠算教室 at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

米沢教室・そろばん

1学期も中盤ひらめき学校生活にも慣れたころですねるんるん

米沢教室の皆さんも、読上算の練習がはじまりましたexclamation
暗算の練習同様、みんな、上手ですよぴかぴか(新しい)

resize2849.jpg

resize2850.jpg


白岩 090 7061 1082まで携帯電話
授業日は土曜日

米沢イオン教室にて
午前10時から時計

マスク着用、手指消毒、換気など、コロナ対策していますひらめき
posted by みとみ珠算教室 at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2023年05月24日

新教室きらきら【新鶴教室】

みなさんこんにちは太陽
新鶴教室そろばん担任の安部です四つ葉

5月から新鶴教室の場所が新しくなりました拍手
《新鶴生涯学習センター》です!
新鶴小学校の目の前で近いですし、安全に通学することができますきらきら

生徒のみんなも心機一転、新しい教室で
ヤル気に満ちてます力こぶ炎

resize2848.jpg

resize2847.jpg

みんなと一緒に楽しく学習しませんか?
体験などお待ちしています虹

新鶴教室
現在、年長さんから小学6年生まで在籍していますキャラクター(万歳)
幼児の無料体験も実施していますので
お気軽にお問い合わせ下さいメロディ

場所:新鶴学習支援センター
担任:安部里奈(電話3080-1850-5204)
みとみ学園フリーダイヤル0120-808-885
posted by みとみ珠算教室 at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ