
今年もどうぞ宜しお願い致します

新学期が始まり三学期2日目‥‥
湯川村の勝常小学校3年教室に訪問し
15名の生徒さんたちと一緒に3•4校時の算数の時間に
ソロバンの授業を行なってきました

いゃ〜、
個人的感想を一言でいい表すと
全員がお利口さんで真面目でとーっても意欲的でした

私も一緒に楽しい2時間でした

初めて触るそろばんにニッコニコの生徒がほとんどでして
そろばんを出来た喜びや、笑った可愛い目が
マスク越しでも十分わかりましたよー



授業後に
顔見知りのクラス担任、小野先生にお尋ねしました

「こんなにクラスみーんな全員が無駄話せず、
だれ1人も飽きもせずに集中して授業を受けていて、
しかも
きちんと理解してくれ反応抜群

素晴らしいですね

大好きなベテラン教師の小野先生曰く‥
今の3年生は、
入学した1年生のときからコロナの影響で黙食3年目だし、
必然?自然とこうなったのかな〜

ホント数年前とは、子育て環境は
コロナでガラリと変わってしまった

と、思いながら•••
はい、みとみ勝常教室、
午後の授業に入った私です

(外食中でも病院内でも都内の電車内は、それこそ100%、
大人も子供もマスクしながらスマホやタブレットゲームが多いし。
病院と外食待合時間の家族の会話も少ないのかもの現実を良く目にし、
20年前の外食や病院待合室ではありえない光景ですね 笑。
(独り言 笑)
話し戻します

小野先生が
授業中に電子黒板で手元テキストを映し出してくださり、
わかりやすくて文明の利器に助かりました

先生方、3年生のみなさん

色々とお世話になりまして、ありがとうございました

10年、20年、50年後に
可愛い全ての子供たちが•••
幸せな未来ある世の中だと祈るばかりです

水曜日•金曜日、勝常教室で待ってまーす!
混み合う時間が多く、体験&見学希望の方は、
まずは下記にご連絡頂ければと、思います

みとみ勝常教室
授業日・・・ 水・金
時 間・・・15時〜19時(70分授業)
担 任・・・ 板 橋
みとみ学園本部 0242-29-2222
少しでも気になった方は、どうぞご連絡下さい

