2022年09月30日

《目標に向かってLet's Go八分音符〜永和珠算教室》

秋の大イベントの『鼓笛隊パレード』が中止になってしまい、
がっかりわからん下矢印2️していた4年生以上の生徒さん達でしたが...

気持ちを切り替えて、
検定珠算競技大会に全力投球八分音符していますexclamation×2

resize1781.jpg

resize1782.jpg

resize1783.jpg

秋の稲穂のように、頑張りが実っています八分音符


《お知らせ》
・無料体験実施中八分音符


永和珠算教室
 ☆毎週水&金曜
 ☆そろばん・暗算&国語&算数&英語が学べますひらめき
 ☆送迎用駐車場完備駐車場
 ☆授業終了後は、学校の宿題のお手伝い&お預かりもOK決定

《お問い合わせ》
みとみ学園 永和珠算教室
  担任 海野 ともこ
 電話0120(808)885
posted by みとみ珠算教室 at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年09月29日

荒舘教室です(^^)/

この日は学習からの授業、
学年ごとに算数・国語のテスト問題を解いていきましたひらめき

resize1778.jpg

resize1779.jpg

resize1780.jpg

普段から取り組んでいる学習ワカ−ル、時間内に目一杯頑張りましたきらきら
新しい力のドリル・ワカ−ル貰えると良いねおやゆびサイン

次の授業、そろばんもしっかり練習出来ましたOK!2

  
荒舘教室担任:佐藤
授業日:火・木

お気軽にお声かけ下さいね八分音符
posted by みとみ珠算教室 at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年09月28日

「私6年も通ってんだべか 笑」 in 勝常教室

稲刈りが真っ只中の湯川村のみとみ勝常教室ですひらめき

9月の三連休が2回
あっという間に終わってしまいましたねあせあせ(飛び散る汗)

せっかくの連休はもったいない事に
私はヒドイ腰痛で寝たきりでしたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
(どーでも良いし、関係ないか 笑)

我が教室のレジェント生徒の
大人クラスの好子さんは、段位を目指して
家族の介護と農業、家事に孫の送迎と
大変忙しい毎日を過ごしていますひらめき

そ・し・て プラス お稽古事に
選んでくださった❣️

ソロバン

段位を目指し努力を惜しまず
頑張る姿勢は一緒に奮い立つ時間でもあり
私自身が好子さんとのお話しする事で
癒しでもあり、
出会いは有難いと毎回思う時間でもありますぴかぴか(新しい)

resize1775.jpg



混み合う時間が多く、体験&見学希望の方は、
まずは下記にご連絡頂ければと、思いますひらめき
          みとみ勝常教室

授業日・・・ 水・金
時 間・・・15時〜19時(70分授業)
担 任・・・ 板 橋
みとみ学園本部 0242-29-2222
少しでも気になった方は、どうぞご連絡下さいひらめき(要予約どんっ(衝撃)
posted by みとみ珠算教室 at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

初めましてきらきら 塩川珠算教室

初めまして!️8月末から担任になりました、
小川祐希(おがわゆき)と申します電球

様々至らない点もあるかと思いますが
生徒の皆さんときちんと向き合える授業を
心がけていきたいと思いますメロディ

resize1774.jpg

よろしくお願い致します(*^▽^*)きらきら



塩川教室
曜日:週2回 月・水
時間:15:00〜19:00の70分間
   そろばん 40分、学習 30分

担任:小川

↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ
みとみ学園本部
電話1(プッシュホン)︎0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
お気軽にお電話お待ちしております電話
posted by みとみ珠算教室 at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年09月27日

やる気スイッチON!パート2!お姉ちゃんに負けない!鶴城教室です(^^)/

お姉ちゃんのりつこちゃんの練習を見ていたけいこちゃんも
やる気スイッチが入りましたひらめき

resize1762.jpg

resize1763.jpg

そろばんの練習するexclamationお姉ちゃんに負けない手(グー)
と、猛練習していますダッシュ(走り出すさま)

resize1764.jpg

resize1765.jpg

お母さんは、けいこちゃんのテキストにも
丸付けとメッセージを書いてくれましたかわいい
増々練習に力が入りまするんるん

resize1766.jpg

resize1767.jpg

初めての珠算競技大会楽しみにしてますよるんるん


コロナ対策をして授業を行なっておりますひらめき
ご安心下さいぴかぴか(新しい)
まずはお電話下さい電話
お問い合わせはこちらexclamation

 ↓  ↓  ↓

問い合わせ
全国珠算学校連盟
福島県支部
みとみ学園本部
電話0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
鶴城教室
担任 仮名茂美(かりなしげみ)
携帯電話080-2833-7359
posted by みとみ珠算教室 at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

検定日!️ 城南珠算教室

9月のある日に検定試験が行われましたきらきら

resize1758.jpg

resize1760.jpg

普段は賑やかな授業ですが検定の時は
とても真剣に問題を解いています

resize1759.jpg

resize1761.jpg

日頃の練習の成果を出せるように頑張れ〜exclamation×2


城南教室
場所:城南コミニュティセンター
曜日:週1回 火
時間:15:00〜19:00の80分間
   そろばん 40分、学習 40分
担任:小川祐希 (おがわ ゆき)

↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ
みとみ学園本部
電話1(プッシュホン)︎0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
お気軽にお電話お待ちしております電話
城南教室 担任 小川祐希 (おがわ ゆき)
posted by みとみ珠算教室 at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

「みーんな良いんでないの!」 in 柳津教室

ココ柳津教室
今日もマイナスイオンの空気が美味しいですぴかぴか(新しい)

さてさてこの日は、
教室で学年別の能力テストを行いましたよひらめき

resize1768.jpg

resize1769.jpg

シーンとした室内で、
文鎮は用意したものの‥‥
焦って必死に問題を解き急ぐ姿は
「可愛いなぁ〜かわいい」と思いつつ

焦りすぎて文鎮の存在を忘れてるあせあせ(飛び散る汗)

resize1770.jpg

resize1771.jpg

みんな頑張れexclamationスッゴいわーグッド(上向き矢印)
その調子exclamation早く正しくよ〜手(パー)
文鎮使うともっと良いexclamation最高じゃんexclamation×2
数字文字は出来るだけ丁寧にね〜ぴかぴか(新しい)

とか、鼓舞しまくりました 笑

resize1772.jpg

resize1773.jpg

以上、現場から板橋でした手(パー)



他に、シニアクラスの脳トレコースひらめき
小学生や幼児の無料体験も、行っており
尚、混み合う時間帯がありますのでまずは、
お気軽にお問い合わせ下さいexclamation

みとみ学園 柳津教室
授業日・・・ 火・木
時 間・・・3時〜(70分授業)
担 任・・・ 板 橋
みとみ学園本部 0242-29-2222
随時、体験受付中ひらめき(要予約)
posted by みとみ珠算教室 at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年09月26日

やる気スイッチON!狙うは優勝! 今年もトロフィー持ち帰ります! 鶴城教室です(^^)/

珠算競技大会の日程か決まり、
昨年優勝のりつこちゃんは、
トロフィー返還をすることになります手(チョキ)

resize1749.jpg

お母さんが、返却の準備をしていると・・
「また、このトロフィーを取りたいexclamation
と、ヤル気スイッチが入りましたひらめき

resize1750.jpg

resize1751.jpg

宿題も、そろばんのテキストをコピーして沢山練習してきましたダッシュ(走り出すさま)

resize1752.jpg

resize1753.jpg

resize1754.jpg

それもお母さんの丸付け、メッセージ付きですぴかぴか(新しい)
思いの伝わるテキストですかわいい

resize1755.jpg

resize1756.jpg

resize1757.jpg

今年も優勝2連覇できますようにexclamation×2
熱い思いが届きますようにexclamation×2




コロナ対策をして授業を行なっておりますひらめき
ご安心下さいぴかぴか(新しい)
まずはお電話下さい電話
お問い合わせはこちらexclamation

 ↓  ↓  ↓

問い合わせ
全国珠算学校連盟
福島県支部
みとみ学園本部
電話0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
鶴城教室
担任 仮名茂美(かりなしげみ)
携帯電話080-2833-7359
posted by みとみ珠算教室 at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

≪珠算検定がんばったよ!≫ 日新教室

こんにちはexclamation
日新教室、珠算担任の長谷川ですひらめき

この日は珠算検定本番でした手(グー)

resize1747.jpg

スーパーそろばん(九玉そろばん)で練習している1年生のみんなも
この検定に合格してスーパーそろばん
卒業だ〜exclamation×2
posted by みとみ珠算教室 at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

ひまわり豊川教室ひまわり≪☆初めての検定☆≫

陸人君と歩維君が、
2人そろって、初めての検定に挑みましたきらきら

検定かぁ。。。あせあせ(飛び散る汗)

「なんか、緊張する️あせあせ(飛び散る汗)

検定が始まる前の2人は、とても不安げで、
心臓のドキドキが止まらない様子ですあせあせ(飛び散る汗)光るハートあせあせ(飛び散る汗)

でも、やらねば!
時間です!

受験時の注意事項を説明し手(グー)

深呼吸。。。

そして
いよいよ

「問題は裏返し!️」
そろばんは左はじ!️」
「手は膝の上!️」

「よーい!️始めっ!️」

resize1740.jpg

resize1741.jpg

見てください!
落ち着いて、しっかりやってますね拍手


ひまわり無料体験実施中!
ひまわり≪ご入学特典≫
☆選べるギフトカードプレゼントプレゼント
☆通塾バッグプレゼントるんるん

全国珠算学校連盟
福島県支部
みとみ学園本部
電話1(プッシュホン)0242-29-2222
喜多方 豊川教室
(水)(金)
担任 佐瀬葉子
posted by みとみ珠算教室 at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年09月24日

『もうすぐ珠算競技大会です!』ー神指珠算教室ー

涼しさ通りすぎて寒いくらいですね〜((ゆきだるま))
風邪ひかないようにね手(パー)

ところで皆さんexclamation
競技大会に向けて読上算、読上暗算の練習は出来ていますかexclamation&question

競技大会って何だっけ?」
こんな声が聞こえて来たような…(空耳か?)
これこれ、これですよ〜exclamation
↓↓↓

resize1739.jpg

「あぁ〜exclamation目

みとみ学園公式LINEにて練習問題が配信されてるからねexclamationおやゆびサイン
はい…それでは本番まで頑張って練習していきましょうexclamation力こぶ


神指教室=神指小学校を東へ
    (高瀬新田集会所内)
担任=吉村(教室直通終了090-4312-0096)
スピーカ只今、秋のご入学キャンペーン実施中ですひらめき
まず、無料体験学習からどうぞOK!
posted by みとみ珠算教室 at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

郡山麓山教室ですメモする

この夏、麓山教室の一員に仲間入りした、
ふみや君ですひらめき

resize1736.jpg

いつも元気に受け答えしてくれまするんるん
これから皆と一緒に楽しくそろばん学習していきましょう!



郡山麓山教室の学習日は、水曜日と金曜日ですひらめき
お気軽に見学にいらしてくださいるんるん
電話3090-8424-7904
posted by みとみ珠算教室 at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年09月22日

「最強お守り=郡山イオン=」

後片付けをしていたゆうまくんのカバンをふと見たら目

ion220901.jpg

なにexclamationexclamationこれexclamationexclamationexclamation
かわいいいexclamationexclamationexclamationexclamation

そろばんの珠のストラップ★

そろばんの珠もきちんと動くのですが
一だまが4つまとまって動くので、
5か9にしかならない・・・五か九
・・・ごうかく・・・合格exclamation×2にしかならないexclamation×2
というもの
「すっっっごいexclamation×2ぴかぴか(新しい)

しかもお名前も入ってますひらめき

お母さんがみんな合格するようにと兄弟3人分買った
とおっしゃっておりました手(パー)

9月の検定はみんなで合格かな☆

ion220902.jpg



▽□○▼■●▽□○▼■●▽□○▼■●▽□○▼■●
郡山イオン教室
住所→〒963-8812 郡山市松木町2‐88
(みとみ学園ライセンスアカデミ―郡山校内)
授業日→月・金・土(土曜は午前中)

麓山教室
(郡山中央図書館近く)
授業日→水・金

♪お問合せ→080-6026-4424(担任直通)
担任→鈴木

★こちらのホームページもご覧ください
https://stylekoriyama.com/shop/mitomi-soroban/
posted by みとみ珠算教室 at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年09月21日

1学期 宿題・そろばんシール表結果発表きらきら一位は誰だ! 鶴城教室です(^^)/

夏休みも終わり、
宿題・そろばんシールも新しいものに貼り替えましたNEW
あらためて、1学期を振り返りましたひらめき
頑張ったシールの枚数exclamation×2

resize1730.jpg

トップはダントツ2年のめいちゃんでしたexclamation×2

授業はもちろんひらめき
宿題のそろばんワン・ツーは一週間で一冊、
ワカールも一冊ダッシュ(走り出すさま)
終わってしまいますひらめき
お母さんに○付けもしてもらいますかわいい

シールが貯まるダッシュ(走り出すさま)
貯まるダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)貯まるexclamation×2どんっ(衝撃)

2学期は誰が一位になるか楽しみですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



コロナ対策をして授業を行なっておりますひらめき
ご安心下さいぴかぴか(新しい)
まずはお電話下さい電話
お問い合わせはこちらexclamation

 ↓  ↓  ↓

問い合わせ
全国珠算学校連盟
福島県支部
みとみ学園本部
電話0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
鶴城教室
担任 仮名茂美(かりなしげみ)
携帯電話080-2833-7359
posted by みとみ珠算教室 at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年09月20日

「はじめての検定発表=猪苗代YB」

8月の検定試験の結果が発表になりましたひらめき

各教室では検定発表後に、ご褒美がもらえまするんるん

初めての検定試験を終え、合格発表があり
初めてのご褒美をもらうのは まなと君手(グー)

私の教室では、ご褒美ボックスの中を
覗いてはいけないルールになっており
手を入れて感触だけで選んでもらいます手(パー)

箱の中身はなんだろな??のノリです(笑)

ina2209.jpg

まなとくん結構真剣な表情です目

やや後方でお兄ちゃんのあゆむ君も見守る中選びましたるんるん

また次も頑張ろうね☆

▽□○▼■●▽□○▼■●▽□○▼■●▽□○▼■●
猪苗代ヨーク教室【猪苗代ヨークベニマル内】
毎週 火・木(3時〜7時)・土曜(10時半〜2時)
お問合わせ→080-6026-4424(担任直通携帯電話
担任→鈴木
posted by みとみ珠算教室 at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年09月17日

郡山希望ヶ丘教室 〜ミッキーコーデ〜

偶然ですが…

IMG_2513.jpg

2人ともミッキーのTシャツで盛り上がりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
小学校も学年も違う2人ですが、
こういうのがきっかけで仲良くなったりしますかわいい

誰かがお休みすると心配したり、
誰かが忘れ物をしたら貸してあげたり、
そろばんが終わった後宿題を見てくれたり、
教室では、日々そんな素敵な光景が見られますきらきら

驚いたことに、教室にはちびっこ先生がたくさんいて
私の指導を真似て教える姿は何とも微笑ましいですし、
何とも頼もしいですねexclamationぴかぴか(新しい)

そんな生徒さんたちから私はいつもパワーをもらっておりますexclamation×2


希望ヶ丘教室
担任:瀬谷電話3090-9639-6158
posted by みとみ珠算教室 at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年09月13日

今月末は… 西会津教室

こんにちは手(パー)西会津教室ですひらめき

9月になって少し涼しくなってきて、過ごしやすくなってきましたねるんるん

resize1700.jpg

resize1701.jpg

ただ、生徒たちは熱く、練習をおこなっていますダッシュ(走り出すさま)

resize1702.jpg

これが、9月の検定競技大会へとつながって行きますexclamation

みんなで頑張ろうexclamation×2


9月のキャンペーンも残りわずかあせあせ(飛び散る汗)
入学も紹介も、するなら今がチャンスexclamation×2

詳しくは...
電話0242-29-2222(みとみ学園代表)
posted by みとみ珠算教室 at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年09月12日

出張!そろばん教室!! 坂下東教室

こんにちはexclamation×2坂下東教室ですひらめき

先日、坂下東小学校のそろばんの授業
講師として行かせていただきましたexclamation×2

1組、2組ともに2時間の授業時間をいただいて、
一生懸命指導してまいりましたダッシュ(走り出すさま)

resize1697.jpg

resize1698.jpg

resize1699.jpg

1人でも多くの生徒さんが興味を持って、
算数が好きになってくれたらなぁ...
という思いを込めて授業をおこないました手(グー)

みんなと授業ができて本当に楽しかったでするんるん
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
また、授業ができる日を楽しみにしています手(パー)



9月はギフトカードプレゼントキャンペーン実施中ひらめき
数に限りがありますので、お問い合わせはお早めにダッシュ(走り出すさま)

みとみ学園電話0242-29-2222
posted by みとみ珠算教室 at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年09月08日

☆謹教教室☆ポイントショッピング♪第2弾!

謹教教室の皆さんるんるん
またまたポイントショッピングをやりますよー!

毎日の授業や宿題で貯めた点数券を使って、
楽しくお買い物をしましょう( ◠‿◠ )
1回目のショッピングとは少し商品が変わっていますよ♫

pointshopping2.jpg

<みとみ学園 謹教教室>
大変お得なキャンペーン中ですひらめき
☆場所☆謹教コミュニティセンター
☆年中さん・年長さんの無料体験、大歓迎ですexclamation
現在、年中さんから6年生まで在籍しています手(パー)
大人の方も元気な子供達と一緒にそろばんを始めませんか?
☆お気軽にお問い合わせください☆
みとみ学園本部*0242-29-2222
担任(千枝寛子)*090-7990-8554
posted by みとみ珠算教室 at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年09月07日

富田東そろばん教室です星2

こちらは一年生二人組ですひらめき

resize1695.jpg

二人ともそろばん教室に早く着いたので、
宿題を済ませてから授業が始まりました手(パー)

かけ算九九を聞きながら、九九表をゆびでなぞって
学習していますにこにこ

富田東教室は小学校のすぐそばにありますexclamation
下校後まっすぐ教室に来て宿題を済ませることもできます手(チョキ)

お問い合わせはこちら↓
携帯電話09079358094
お気軽にお電話下さい❣️
posted by みとみ珠算教室 at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ