スマートフォン専用ページを表示
みとみ珠算教室
みとみ珠算教室ブログ
<<
2022年06月
|
TOP
|
2022年08月
>>
- 1
2
>>
2022年07月30日
郡山長久保教室です
️
7月検定
の結果を発表しました
2級×÷満点合計のめいちゃんと
検定初挑戦15級満点合格の翔大君です
2人とも真面目に学習し、必ず宿題もやってきます
更に上を目指して日々頑張っています
長久保教室
の学習日は火曜日と木曜日です
お気軽に見学にいらしてください
090-8424-7904
posted by みとみ珠算教室 at 12:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
2022年07月29日
郡山希望ヶ丘教室〜新発見の夏!〜
待ちに待った夏休みが始まり、早一週間
夏休みいかがお過ごしですか
新しいことにチャレンジしよう
と思っているみなさん
そろばんにチャレンジ
はいかがですか
希望ヶ丘教室
ではただいま
☆☆ 夏の体験学習会 開催中 ☆☆
◎参加は無料
◎手ぶらでOK
◎先着5名
この夏
そろばん
にチャレンジしてみませんか?
そろばん
の素晴らしさに出会えます
お気軽にご参加ください
お問い合わせ、ご予約はこちらまで↓
郡山希望ヶ丘教室
担任:瀬谷 090-9639-6158
posted by みとみ珠算教室 at 18:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
読書習慣のススメ
喜多方ヨーク教室
こんにちは
全国的にまたコロナが増加傾向ですね
油断禁物
夏休みに入り宿題お助け隊に参加して頂いた皆さんお疲れ様でした
ご参加ありがとうございました
学校の宿題をチェックしてみて改めて感じた事ですが
教科問わず必須の文章読解力は読まない事には上達しません
いくら計算が出来ても算数でつまづく原因として
読解力が無い→あるあるです
夏休み中出来るだけ(短編でOK
♀️)本を読んでみる
新聞は一番お勧めですが、ちょっと苦手だと感じる人は
自分の好きな漫画でも良いですので
内容をきちんと理解するまで読みましょう
悠希画伯作品(本人希望により掲載)二点
授業風景
みとみ学園
喜多方ヨーク教室
場所:喜多方ヨーク 二階
曜日:毎週火曜/木曜日
【夏休み授業時間のご案内】
1. 3:00〜4:10
2. 4:20〜5:30
3. 5:40〜6:50
無料体験申し込み随時受付中
みとみ学園
本部
️0242-29-2222
または
喜多方ヨーク珠算
担任
携帯 080-5568-6524
(鵜名山 うなやま)まで
posted by みとみ珠算教室 at 18:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
じゃんけん大会【松長教室】
こんにちは
松長教室そろばん
担任の安部です
いよいよ夏休みがスタートしましたね
宿題は進んでいますか?
お家でなかなかできない子は宿題お助け隊を
ぜひ活用してみて下さい
さて、夏休み1発目の授業
授業終わりのじゃんけん大会も始まりました
いつもは我先に帰る子も今日は最後まで椅子に座って
じゃんけん待ち…じゃんけん恐るべし
容器いっぱいのあめを見てやる気マンマン
『先生、早くやろ〜』
「はい、はい。…さいしょはグー
じゃ〜んけん ぽい
」
『やった〜
』
この部の勝者は2人
負けた子は
『先生強すぎ〜
』
ごめんね…また来週待ってるよ〜
《
松長教室
》
現在、松長教室では小学1年生から高校1年生まで在籍しています
幼児の無料体験も実施していますので
お気軽にお問い合わせ下さい
松長コミュニティセンター2階
担任:安部里奈(080-1850-5204)
みとみ学園:0120-808-885
posted by みとみ珠算教室 at 17:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
2022年07月28日
小金井教室・ソロバン
小金井小学校のみなさん
夏休みですね
学校の宿題、順調に進んでますか
お家でなかなか進まない時は、
ソロバン
のお友達と一緒に教室で頑張ってみませんか
宿題・体験の後は、お楽しみのジャンケン大会もあるよ
小金井教室
毎週月・金曜日
担任 白岩
09070611082まで
※コロナ対策、手指消毒等、行っております
posted by みとみ珠算教室 at 18:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
新しいお友達です!! 鶴城教室です♪
年長さんのよりちゃんが仲間入りをしました
小学生と一緒に目標もしっかり言えます
もゆ〜るも
そろばん
も頑張っています
新しいことばかりで楽しんでいます
これからも頑張っていこうね
コロナ対策をして授業を行なっております
ご安心下さい
まずはお電話下さい
お問い合わせはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
問い合わせ
全国珠算学校連盟
福島県支部
みとみ学園
本部
0242-29-2222
0120-808-885
鶴城教室
担任 仮名茂美(かりなしげみ)
080-2833-7359
posted by みとみ珠算教室 at 18:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
夏休み!! 材木教室
材木教室
は、22日から8月22日までが夏休み特別授業となります
夏休み体験教室、じゃんけん大会や夏休み宿題お助け隊...と、
学んで、遊んで、
二学期に向けての基礎体力(知力
精神力
)を作り出す場です
通塾生はもちろんのこと兄弟姉妹、城西小のお友達大歓迎
うちわと無料チケットをもって教室へ
️
詳しくはこちらをご覧ください[]♀️
2022年7月
材木教室珠算
担任大竹洋子
材木教室
(大竹)
授業日 (月) (金)
時間帯 15時から19時
問い合わせ先 0120-808-885
posted by みとみ珠算教室 at 17:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
緊張してるね•••【新鶴教室】
こんにちは
新鶴教室そろばん
担任の安部です
この日は
そろばん
の
検定
でした
初めて3級の検定に挑戦した3人です
教室に入ってくるなり少し緊張した面持ちで
『先生…今日
検定
だよね?』
「そうだよ〜」
『自信ないなあ
』
「大丈夫
一生懸命練習も宿題もしてきたじゃん
」
ソワソワしながらも頑張って受験しました
読上あんざんの検定も頑張っていましたよ
《
新鶴教室
》
現在、小学1年生から6年生まで在籍しています
幼児の無料体験も実施していますので
お気軽にお問い合わせ下さい
担任:安部里奈(
080-1850-5204)
みとみ学園:
0120-808-885
posted by みとみ珠算教室 at 17:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
2022年07月26日
郡山麓山教室です
️
夏休みに入ってすぐ、
検定
試験を行いました
全員、日頃の練習を出しきりました
全員合格してると嬉しいです
郡山麓山教室
の学習日は、水曜日と金曜日です
只今夏のキャンペーン中です
お気軽に見学にいらしてください
090-8424-7904
posted by みとみ珠算教室 at 18:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
荒舘教室です♪
1年生のあいなさんは、お姉さんと一緒に最後の部に入ります
中学生の集中力に負けじといつも頑張っています
今日もしっかり出来ましたね
※夏休み宿題お助け隊
(参加無料
)(予約制)
14:00〜15:00
※夏休み体験教室(じゃんけん大会)
勝ってお菓子をもらおう
☆夏休み参加してみよう
荒舘教室
担任:佐藤
授業日:火・木
お気軽にお声かけ下さいね
posted by みとみ珠算教室 at 18:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
豊川教室
≪♡ママへ♡≫
待ちに待った、
夏休みに入りましたね️
さて。。。
みとみ
のセット学習とは。。。
そろばん
は、もちろん。
ワカール(国・算)も。
英語なれーるも。
読上算・暗算なれーるも。九九なれーるも。
四字熟語も。
県庁所在地も。
ことわざも。
そろばん
に、
様々な学習を織り交ぜた、
飽きのこない授業で、
成績アップ
につなげる。
これが
みとみ
の授業内容になっております
この日、
授業を終えた、
結月ちゃんと、
萌々ちゃんの2人は、
こんなメッセージを残し、
『さよなら
』と、元気に帰っていきました❣️
夏休みスペシャル企画
☆宿題お助け隊(参加無料)
☆無料体験(手ぶらで
️)
☆じゃんけん大会(勝ってお菓子をゲット)
♡ご入学キャンペーン♡
そろばん
プレゼント
みとみバッグプレゼント
みとみ学園
本部
(TEL)0242-29-2222
喜多方
豊川教室
(水)(金)3時〜7時
担任 佐瀬葉子
posted by みとみ珠算教室 at 18:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
☆謹教教室☆夏休み️
待ちに待った夏休み️♬
長い夏休みを楽しむ為に、宿題の計画は立てていますか(^ ^)?
みとみ学園
では、教室で夏休みの宿題をみんなでやろう
という「
宿題お助け隊
」を行っております
夏休み初日
早速
謹教教室
でも…
多くの生徒さんが参加してくれましたー
️
みんなで分からない問題を教え合いながら、
上級生は下級生の面倒を見ながら宿題を進める姿が微笑ましいです( ´ ▽ ` )
私も子供の頃、こういう企画に参加していたら、
宿題のヤル気がアップ
したことでしょう…(ー ー;)
みとみ
を習っていないお友達も参加出来ますよ
️
みんなで楽しく宿題を終わらせましょう
<
みとみ学園
謹教教室
>
大変お得なキャンペーン中です
☆場所☆謹教コミュニティセンター
☆年中さん・年長さんの無料体験、大歓迎です
☆
現在、年中さんから6年生まで在籍しています
大人の方も元気な子供達と一緒に
そろばん
を始めませんか?
☆お気軽にお問い合わせください☆
みとみ学園
本部*0242-29-2222
担任(千枝寛子)*090-7990-8554
posted by みとみ珠算教室 at 18:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
2022年07月25日
九九博士になったよ
【日新教室】
こんにちは
日新教室そろばん
担任の安部です
2年生のちはるちゃんが九九博士になりました〜
最初は緊張して先生の前でなかなか言えなかったけど
慣れてきて自信がついてきたのか
だんだん大きい声でハッキリと言えるようになりました
照れ屋さんでなかなかお話はしてくれないけど
九九博士になったので記念に
※撮影のためマスクを外しています
おめでとう
《
日新教室
》
日新教室
では現在、年中さんから中学生まで在籍しています
担任
火曜日:安部 里奈(
080-1850-5204)
水曜日:長谷川 慎
みとみ学園
:
0120-808-885
お気軽にお問い合わせ下さい
posted by みとみ珠算教室 at 18:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
『猪苗代教室四天王=猪苗代YB=』
猪苗代YB教室
には中学生が何人も通っています
その中でも全員が1級以上を練習している
ハイレベルなお姉様&お兄様を紹介します
一番手前の女の子 ななこちゃん
1級合格を目指し毎週2回以上通っています
まじめで頑張り屋さん
伝票算の正答率は8割超え☆
最近、ガチャガチャで2回連続同じのを引いてしまい
がっかりしてました(笑
その後ろの男の子 ひろやくん
猪苗代教室内
の実力NO.1★
左利きで、なんと三段の実力を持っています
おしゃべりなのが玉に瑕ですが・・・
読上げ暗算や読上げ算もお見事です
さらにその後ろの男の子 こうせいくん
猪苗代教室
のボスです(笑
3年生という多忙な時期にも関わらず、
目標達成すべく時間を見つけて、練習に来ています
丸付けをしていて、担任と目が合うと『やばいっす』を連呼
これがまたどういう意味の『やばい』なのかは、
いつも結果をみないとわかりません
(笑
学校の成績も常にトップクラス☆模範生徒です
最後に一番後ろの ともあきくん
しずかぁぁぁに来て、しずかぁぁぁに練習して
まじめぇぇぇに直していきます(笑
幼稚園から通ってくれていますが、幼い時の夢は
『
みとみ
の先生になること』でした(涙
今は・・・・どうなんだろ?
諦めない気持ちが誰よりも強い子です
私も中学2年まで
みとみ
に通っていました
目標を達成したい
という気持ちは、世代が変わっても一緒ですね
そろばんは ハマったらヤバいですよ☆笑
▽□○▼■●▽□○▼■●▽□○▼■●▽□○▼■●
♪
猪苗代ヨーク教室
【猪苗代ヨークベニマル内】
毎週 火・木(3時〜7時)・土曜(10時半〜2時)
お問合わせ→080-6026-4424(担任直通)
担任→鈴木
posted by みとみ珠算教室 at 18:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
2022年07月23日
「こちらこそ!」 in 柳津教室
ココ
柳津教室
…
若松市内と同じく、柳津も毎日暑いです
可愛くて賢い4歳児が入学し、
みとみ
に通っています
そして今月、5歳のお誕生日を迎えました
まぁー、なんと言う事でしょ〜
数字もひらがなも全て読めて‥
足し算と引き算が余裕で出来ます
な•の•で
ソロバン
お上手
紙ソロバン
の暗算も、すーらすら
もゆーるが大好き
授業前と授業後のご挨拶は、
私「立腰
始めます
」
生徒たち「お願いします
」
授業後‥‥
私、「立腰
終わります
」
生徒たち「ありがとうございました
」
が、通常バージョン
賢いあさひ君は、毎回毎回
「こちらこそ
」
と、ご挨拶してくれます
(マンツーマンの時間帯でもある 笑)
なーんて利発で可愛いだろう
と
癒されています
以上、現場から板橋でした
他に、シニアクラスの脳トレコース
小学生や幼児の無料体験も、行っており
尚、混み合う時間帯がありますのでまずは、
お気軽にお問い合わせ下さい
《
みとみ学園
柳津教室
》
授業日・・・ 火・木
時 間・・・3時〜(70分授業)
担 任・・・ 板 橋
みとみ学園
本部 0242-29-2222
随時、体験受付中
(要予約)
posted by みとみ珠算教室 at 12:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
高田教室・そろばん
7月、夏
さあ、夏休みですね
1学期は、みんな、頑張りましたね
さて、この日は、
ソロバン
の
検定
でした
合格するように、がんばりましたね
ところで、夏休みの宿題、
お家でなかなか進まない人、お友達と一緒に教室で
2時から3時まで、ぜひどうぞ
お楽しみジャンケン大会もあるよ
高田教室
授業日、火・木曜日
担任 白岩
09070611082
マスク着用、手指消毒、換気を実施しています
posted by みとみ珠算教室 at 12:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
≪楽しい夏休み!!≫ 行仁教室
こんにちは
行仁教室 珠算
担任の長谷川 慎です
楽しい夏休みに入りましたね
でも・・・
宿題がありますね
みとみ学園
行仁教室
では
毎週木曜日と金曜日は
「夏休みの友」などドリル宿題を中心に
毎週火曜日は「
お習字
」の宿題を中心に
『
宿題お助け隊
』
を実施致します
夏休み家では集中してできない方、
苦手な部分を克服したい方
教室を無料開放しますので
大いに利用して下さい
但し予約制になりますので
気軽にお問合せ下さい
みんなで
レッツ
宿題
posted by みとみ珠算教室 at 12:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
2022年07月22日
夏休み!! 城北教室
一学期の通信簿どうだった?とみんなに聞くと、
Bが3つ、あとはAだったー
Cが3つもあったー
Cはなかったー
前より、あがったー
...
それぞれ各人が、
学習面、生活面、精神面の客観的な評価を認め努力していこうとする姿に
私も見習っていこうと励まされました
この貴重な休みを大切に活用していきたいものです
2022年7月
城北教室珠算
担任大竹洋子
☆夏のキャンペーン開催中☆
みとみ学園
0242-29-2222まで
お気軽にお問合せください
posted by みとみ珠算教室 at 18:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
☆ユニー教室☆あれから3年…
本郷教室
から移籍の けんたろう君
音声ペンで英語の勉強中…
3年生の入学当時から、発音の練習はいつも音声ペンがマイク代わり
(詳しくは以前の
本郷教室
ブログをご覧ください(^-^))
6年生になった けんたろう君
テキストをタッチしたら、すかさず音声ペンを口元へ
まだまだマイクとして、音声ペン大活躍中です(^◇^;)
何度も言うけど…音声ペンはマイクではありませんよー
あいかさんが可愛いカニさんを作ってくれました☆
いつもありがとう
<
みとみ学園
ユニー教室
>
大変お得なキャンペーン中です♬
☆場所☆MEGAドン・キホーテUNY 会津若松店1階
☆無料体験、大歓迎です
☆
現在、年長さんから中学3年生まで在籍しています
一緒に
そろばん
を始めませんか?
☆お気軽にお問い合わせください☆
みとみ学園
本部*0242-29-2222
担任(千枝寛子)*090-7990-8554
posted by みとみ珠算教室 at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
助けて〜(-_-;) 坂下東教室
こんにちは
坂下東教室
担任の藤田です
1人勝手に捕まってました
待ちに待った夏休みですね
夏休み中は毎週月曜日と水曜日の14時から15時まで学校の宿題を指導します
みとみ
で習っていない子でも、教室に来て勉強できますので、
お気軽にお越しください
詳しくは…
0242-22-2222(
みとみ学園
代表)まで
posted by みとみ珠算教室 at 17:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
みとみ珠算教室ブログ
- 1
2
>>
検索ボックス
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(06/05)
郡山希望ヶ丘教室〜ちーん…〜
(06/03)
個性の強い子総動員!! 材木教室
(06/01)
豊川教室
≪♬豊川小・運動会♬≫
(05/31)
荒舘教室です(^^)/
(05/31)
検定試験頑張りました
一箕ヨーク珠算教室
最近のコメント
かわいいお嬢 in 勝常教室
by せっちーず (07/25)
☆大会結果☆ 行仁珠算教室
by もも (08/20)
部活終わって -松長教室-
by みさき (12/09)
『ご卒園、ご卒業おめでとうございます。』-塩川教室-
by (03/28)
新しいお友達
城南教室
by Rママ (05/09)
最近のトラックバック
カテゴリ
みとみ珠算教室ブログ
(6551)
喜びの声
(9)
過去ログ
2023年06月
(3)
2023年05月
(31)
2023年04月
(38)
2023年03月
(38)
2023年02月
(18)
2023年01月
(24)
2022年12月
(31)
2022年11月
(32)
2022年10月
(33)
2022年09月
(24)
2022年08月
(31)
2022年07月
(37)
2022年06月
(26)
2022年05月
(24)
2022年04月
(24)
2022年03月
(39)
2022年02月
(27)
2022年01月
(32)
2021年12月
(30)
2021年11月
(32)
RDF Site Summary
RSS 2.0