2022年02月28日

【試験対策=猪苗代=】

学校が休校になってしまい、
しばらく教室も休校となりましたあせあせ(飛び散る汗)

そんな中、検定試験前だからexclamation
手持ちの教材を使い
さらにどんっ(衝撃)コピーを取ってまで練習した生徒さんがいましたexclamation×2

resize0943.jpg

協力してくださった保護者さんにも感謝ですし、
お休み中もきちんとやろうという
本人の意思がホント素晴らしいですよねぴかぴか(新しい)

検定は無事合格でしたexclamation


只今2022円キャンペーン実施中ひらめき
現在3月の予約を受け付けておりますm(__)m

お問合せおまちしております☆
posted by みとみ珠算教室 at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

今年の目標きらきら 城南教室

生徒の皆さんに2022年の目標を絵馬に書いて頂きましたexclamation×2

resize0940.jpg

自分で立てた目標に向かって頑張っていきましょう電球


お得なキャンペーン実施中exclamation
お問い合わせお待ちしておりまするんるん

城南教室
場所:城南コミニュティセンター
曜日:週1回 火
時間:15:00〜19:00の80分間
   そろばん 40分、学習 40分
担任:小川祐希 (おがわ ゆき)

↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ
みとみ学園本部
電話1(プッシュホン)︎0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
お気軽にお電話お待ちしております電話

城南教室 担任 小川祐希 (おがわ ゆき)
posted by みとみ珠算教室 at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

珠算 坂下南教室ですにこにこ

坂下南教室ですひらめき

ただいま
初月謝2022円exclamation×2
さらに入学金0円exclamation×2
キャンペーン実施中exclamation×2(残りわずかダッシュ(走り出すさま))

resize0812.jpg

そろばんに興味のある方だけでなく
小学校の入学準備をしたい方
見学体験大歓迎ですひらめき
このチャンスをおみのがしなく八分音符



☆検温
☆全員マスク着用
☆席との間隔を開ける
☆1部終わるごとの換気消毒
など出来る限りの対策を講じております手(パー)


疑問 質問にお答えしますどんっ(衝撃)
どうぞ遠慮なくそろばん坂下南教室においでくださいねるんるん
まずはお電話でご予約を電話

習い事ならそろばんひらめき

お問い合わせは
全国珠算学校連盟 福島県支部
みとみ学園坂下南教室
     珠算担任五十嵐
090-8423-5958 まで携帯電話
posted by みとみ珠算教室 at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年02月26日

【ボランティア授業のお土産=猪苗代】

2月21日・22日に千里小学校の
そろばんの授業に行ってきましたダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

感染症対策のためマスク着用でしたが、
皆さんとても楽しそうに授業を受けてくれましたるんるん

また4年生になったらね〜るんるんとお別れをし
荷物をまとめて帰ろうとしたら、
男の子が
「先生ありがとうございました」とプレゼントしてくれましたプレゼント

resize0941.jpg

休み時間に折ってくれたようですexclamation

贈り物の花は嬉しいですねぴかぴか(新しい)
地吹雪で寒い日でしたが、気持ちはぽかぽかでしたかわいい



只今2022円キャンペーン実施中ひらめき
現在3月の予約を受け付けておりますm(__)m
お問合せおまちしております☆
posted by みとみ珠算教室 at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

珠算 喜多方第一教室ですにこにこ

こんにちはきらきら!
喜多方第一教室ですひらめき

2月16日喜多方三小でそろばんの授業をやってきましたexclamation

resize0956.jpg

3年生、2時間という短い時間の中でも
たくさんのことを勉強しましたf(^^;
わかってくれたかな?そろばんの楽しさが伝わったかな?
「少しでもそろばん楽しいと思った人exclamation&question
「はいexclamation
パラパラと手(パー)があがりました(^-^;

「楽しかった人!
「は〜〜いexclamation
「メッチヤ楽しかったぁ!

本当にうれしい瞬間でしたるんるん

さぁ次はあなたが実感する番です手(パー)
春休み無料体験も実施します八分音符
またお得な2022円キャンペーン開催中です!
このチャンスをおみのがしなく八分音符お待ちしてますダッシュ(走り出すさま)

疑問 質問にお答えします手(パー)
どうぞ遠慮なく喜多方第一教室においでくださいねるんるん

まずはお問い合わせください電話
お待ちしておりますexclamation

習い事ならそろばんひらめき
お問い合わせは
全国珠算学校連盟 福島県支部
みとみ学園喜多方第一教室
珠算担任五十嵐
090-8423-5958 まで携帯電話
posted by みとみ珠算教室 at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

☆滝沢教室☆がんばれ!

普段の練習の時…検定試験の時…
私が生徒さんに「がんばってひらめき」と声をかけることはありますが、
先日

resize0946.jpg

私も生徒さんから応援してもらえましたるんるん
あずさちゃん、ありがとう(*^o^*)


<みとみ学園 滝沢教室>
大変お得な2,022円キャンペーン中です♬
☆場所☆一箕小学校から徒歩5分exclamation
☆無料体験、大歓迎ですexclamation
現在、年長さんから中学3年生まで在籍していますひらめき
大人の方も子供達と一緒にそろばんを始めませんか?
☆お気軽にお問い合わせください☆
みとみ学園本部*0242-29-2222
担任(千枝寛子)*090-7990-8554
posted by みとみ珠算教室 at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

『一月往ぬる、二月逃げる、三月去るあせあせ(飛び散る汗)』ー塩川珠算教室ー

一月…「今年は〇級目指して頑張りますexclamation」と皆さんが目標を掲げましたひらめき

御覧ください手(パー)

resize0944.jpg

二月…蔓延防止が出て、小中学校の学年閉鎖、学級閉鎖が相次ぎ、
   落ち着かない日々が逃げて行く〜あせあせ(飛び散る汗)

三月…仕切り直し、cleanな教室で皆さんを待ってますよ〜exclamationきらきら

resize0945.jpg




塩川教室=塩川小学校&塩川幼稚園西側
担任=吉村(終了090-4312-0096)

スピーカ マル得2022入学キャンペーン実施中です!にこにこ
posted by みとみ珠算教室 at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年02月25日

待合室での通塾生達!! 材木教室

この日はあいにくの?晴れ晴れ
授業後、外での雪遊び雪を心待ちしていたメンバーを紹介しますひらめき

resize0938.jpg

待合室での木札で創作!
気長に集中し、木札を積み上げているA君とA君とRちゃん手(パー)
木札をドミノに創作!️R君手(チョキ)

音を立てて倒れていく木札どんっ(衝撃)お見事exclamation×2

resize0939.jpg


2022キャンペーンもあとわずかあせあせ(飛び散る汗)

resize0812.jpg

お問い合わせ、お待ちしておりますひらめき
電話 0242-29-2222(みとみ学園代表)
posted by みとみ珠算教室 at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

【懐かしい指の運動 =郡山イオン=】

あるお母さんからこんなお話がありましたひらめき

元みとみ生のRくん手(パー)

息子が自室の机を整理していたら、
卒塾時にもらった先生からの手紙を見つけましたメール
そこに「いつでも遊びにきてね」と書いてあり、
本人とも【行ってみようかな?】と話していたんでするんるん

別日に
学校の定期テストがありましたどんっ(衝撃)
当日の朝、とてもとても眠そうで送り出すときに心配してましたあせあせ(飛び散る汗)

でもテストが始まる前にふと、みとみでやっていた指の運動を思い出し
やってみたそうなんですexclamation

すると頭がスッキリし、テストもうまく取り組めたそうなんですexclamation
みとみの事思い出してよかったと話していましたかわいい

と私に教えてくださいましたひらめき

卒業後に思い出してくれたのもですし、
少しでも本人が
みとみそろばんやっていてよかった】
と思ってくれたら
嬉しくて泣けますねたらーっ(汗)(泣)

今は弟が教室でお兄ちゃんの級に並び、
追い抜かそうと頑張っていますダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

resize0937.jpg


只今2022円キャンペーン実施中ひらめき
現在3月の予約を受け付けておりますm(__)m

お問合せおまちしておりますぴかぴか(新しい)
posted by みとみ珠算教室 at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年02月24日

雪しか勝たん♪ in 勝常教室

こんにちはひらめき今年は雪が多いですねあせあせ(飛び散る汗)
カーテンを明け、
毎朝の降り積もる雪の量にウンザリしながらも...
雪国の暮らしを十二分に堪能している担任の板橋です雪

雪の結晶って、気温や水分で違うのを
私はしっかり知っていますぴかぴか(新しい)(自慢にならない笑)
綺麗でこの時期だけの雪の華ですかわいい

ここ、湯川村にあるみとみ勝常教室は、
吹きっさらしの雪が雪山に毎年なります雪

授業後のお迎え待ちや、早帰りの日は、
スキーウェアを着て学年学校問わず、
仲良く遊んでおりますexclamation
(※換気含め窓を少し開け常に子供達の安全確認をしてます)

resize0934.jpg

resize0936.jpg

授業が始まると、しっかりやるべき事に
今日も集中して取り組む良い子たちでしたひらめき

resize0935.jpg

お迎え待ち時間に宿題も雪遊びもでき
情操教育環境でソロバン習ってみませんかexclamation&question

混み合う時間が多く、体験&見学希望の方は、
まずは下記にご連絡頂ければと、思いますひらめき
          みとみ勝常教室

授業日・・・ 水・金
時 間・・・15時〜19時(70分授業)
担 任・・・ 板 橋
みとみ学園本部 0242-29-2222
少しでも気になった方は、どうぞご連絡下さいひらめき(要予約どんっ(衝撃)
posted by みとみ珠算教室 at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

ようやくみんなが元気な姿で帰ってきましたね!! 城北教室

この日は、午後2時40分下校でしたひらめき
50分ごろになると、教室の窓側から
車の走行する音車にプラス1、2年生達の声が聞こえてきます目

(歩きながら、おしゃべりしながら)
「こんにちは」と元気に入室する1、2年生!
今年の目標級を各人が意識し、「礼に始まり」授業に臨みます!

平衡の取れた道先案内人の3年生は、静かに流れを穏やかに進めて行きます!

resize0931.jpg

教わる子供達も教える者も充実した授業展開を織りなし、
「礼に終わり」元気よく帰る姿にホットした一日でしたexclamation×2

resize0932.jpg

2022年2月 城北教室珠算 担任大竹洋子
posted by みとみ珠算教室 at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年02月22日

お迎えまでの至福の時間! 鶴城教室です♪

お迎えが遅い時の楽しみは・・・るんるん

resize0926.jpg

resize0927.jpg

雪遊び雪
どんな小さな雪山でも遊び場所になってしまいますスキー
かまくらと滑り台が完成きらきら

resize0928.jpg

resize0929.jpg

いつも楽しく遊んでいる鶴城生でするんるん

もちろん宿題は終わりました手(パー)よねexclamation&question



コロナ対策をして授業を行なっておりますひらめき
ご安心下さいぴかぴか(新しい)
まずはお電話下さい電話
お問い合わせはこちらexclamation

 ↓  ↓  ↓

問い合わせ
全国珠算学校連盟
福島県支部
みとみ学園本部
電話0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
鶴城教室
担任 仮名茂美(かりなしげみ)
携帯電話080-2833-7359
posted by みとみ珠算教室 at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

段位取得おめでとう 一箕ヨーク教室

11月に段位を受けてなんと二段を合格した、
ここねさんの賞状が届きましたきらきら

resize0925.jpg

立派な賞状でカッコいいですねexclamation×2

3月にはまた段位に挑戦しますおやゆびサイン
次の目標は三段に昇段することどんっ(衝撃)

目標高く、これからも頑張りましょうきらきら


お得なキャンペーン実施中ひらめき
お問い合わせお待ちしております電話

一箕ヨーク教室
☆場所 一箕ヨーク内
☆曜日 金、土

※無料体験中exclamation
どうぞお気軽にお電話下さい!

お問い合わせ
みとみ学園本部
電話1(プッシュホン)︎0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
お気軽にお電話お待ちしております電話

一箕ヨーク教室 担任 小川祐希 (おがわ ゆき)
posted by みとみ珠算教室 at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

ひまわり豊川教室ひまわり≪♡話題盛りだくさんの豊川みとみっこ達♡≫編

まずは。。。

裕一君!
念願の3級合格ぴかぴか(新しい)
本当におめでとう四つ葉
6年生になる直前、みとみに入学し、
この3級の合格証書が欲しくて、欲しくて、挑戦し続けた3級の壁どんっ(衝撃)
学業、部活との両立で大変な状況でも、
ずっと諦めずに頑張ってきましたねきらきら
近くで兄の頑張りを見てきた弟の航大君も、嬉しそう❣️

resize0920.jpg

そして、全員に2022年の目標を絵馬に書いてもらいましたよ
一人一人が、それぞれの目標を達成できるよう、
毎回、絵馬を確認しよう八分音符

resize0921.jpg

そして、そして、延び延びになっていた、
みんなが楽しみにしていた、
プレゼント交換も実施できましたプレゼント
みんなの笑顔が見れて、本当に嬉しかったなー❣️

resize0922.jpg

それから、冬休み宿題コンテストで、見事1位を獲得した豊湧君!
努力してたもんね拍手
体全体で、嬉しさを爆発させていましたてれてれ

resize0923.jpg

最後は、先日、実施された「漢字検定」の様子です四つ葉
2年生の結月ちゃん、優菜ちゃん、成君、
3年生の豊湧君、琉花ちゃんが受験しましたメモする
チャレンジ精神旺盛な、豊川教室のみとみっこ達ですOK!2

resize0924.jpg

来月は、優良生徒表彰式が予定されていますきらきら

☆2022円キャンペーン実施中☆〈3月末までダッシュ(走り出すさま)
まずは、無料体験から無料
ご連絡を、心よりお待ちしております八分音符
ひまわりお問い合わせひまわり
全国珠算学校連盟
福島県支部
みとみ学園本部
0242-29-2222
喜多方 豊川教室
(水)(金)3時から7時
担任 佐瀬葉子
posted by みとみ珠算教室 at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年02月21日

今年の目標を決めましたきらきら 東山珠算教室

今年も始まり、2月になりましたひらめき
そして1年間の目標を絵馬に書きましたexclamation

resize0919.jpg

2022年も目標達成出来るように頑張っていきましょう電球

お得なキャンペーン実施中ぴかぴか(新しい)
お問い合わせお待ちしておりまするんるん


東山教室
場所:東山小学校北口から徒歩4分
   サンシャインプラザ102号室
   (ヤマハ音楽教室さん近く)
曜日:週2回 月・水
時間:15:00〜19:00の70分間
   そろばん 40分、学習 30分
担任:小川 祐希 (おがわゆき)

↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ
みとみ学園本部
電話1(プッシュホン)︎0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
お気軽にお電話お待ちしております電話
東山教室 担任 小川 祐希(おがわゆき)
posted by みとみ珠算教室 at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年02月19日

『算数ドリルで、白熱バトル!きらきら』ー神指珠算教室ー

兄「あやつには負けられぬーexclamationあせあせ(飛び散る汗)

resize0916.jpg

妹「お兄ちゃんには負けないもんね〜exclamationダッシュ(走り出すさま)

resize0917.jpg

今日もワカールドリルの枚数を競う兄妹…

resize0918.jpg



神指教室=神指小学校東側
    (高瀬新田集会所内) 
担任=吉村(終了090-4312-0096)

スピーカ2022年、最もお得に入学出来るキャンペーン実施中です!にこにこ
posted by みとみ珠算教室 at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年02月12日

《永和珠算教室八分音符 今年の目標きらきら

今年も永和小学校から徒歩1分八分音符
みとみ学園永和教室から見える
磐梯山富士山はキレイですきらきら

resize0907.jpg

新年の目標を立ててくれた、
永和珠算教室の生徒さん達八分音符
授業が始まる前に、それぞれの目標を確認しています。きらきら

resize0906.jpg

目標を胸に、1月の検定に合格した生徒さんexclamation×2

resize0909.jpg

resize0910.jpg

全員で切磋琢磨しながら、飛躍の一年になりますね八分音符

☆お知らせ☆
@1年で一番きらきらお得な
 『2022円キャンペーン』スタート八分音符
resize0812.jpg
詳しくは、下矢印1みとみ学園ホームページへひらめき
https://www.mitomi-gakuen.com/mitomi_campaign.php

A『幼児教室』の無料体験、実施中八分音符
  ⇒1ヶ月間(最大・授業8回)
   授業料・教材費、すべて無料無料

永和珠算教室
そろばん・暗算&国語&算数&英語が学べます八分音符
☆送迎用駐車場完備駐車場
☆授業終了後は、学校の宿題のお手伝い&お預かりもOKOK!2決定

resize0908.jpg

≪お問い合わせ≫
みとみ学園 永和珠算教室
  担任 海野 ともこ
  電話0120(808)885
resize0905.jpg
posted by みとみ珠算教室 at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

『そろばん練習〜日常編きらきら』ー松長珠算教室ー

今日は何でも無い日…八分音符
えーと、これは2部ですねひらめき

resize0903.jpg

高学年生になると何をするべきかが分かっているので、
ちょっと手が空いた隙に皆の様子が撮れるんです〜手(チョキ)

resize0904.jpg

こうして見ると、男子生徒が多いな…目
(半袖で頑張ってる生徒も居ますが、外は吹雪です雪顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗))
感染対策で入口ドアも開け放ってますが、皆さん風邪ひかないでね〜風邪ひき


松長教室=松長コミュニティセンター2F
担任=吉村(終了090-4312-0096)

スピーカ一年一度のマル得キャンペーン実施中exclamation×2
善は急げでしょうダッシュ
posted by みとみ珠算教室 at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

「イエーイ〜〜〜ッ!!」 in 柳津教室

「ねぇ〜exclamation先生exclamation×2まだわかんないのexclamation&question
 検定の結果、早く知りたいの〜どんっ(衝撃)
「先生exclamation×2先生exclamation×2先生exclamation×2

「なんでしょうか?(笑)」

「早く、合格でもダメでも教えてよー❣️」

「授業後に、一人ひとり言うから、
  心して待っててね〜るんるん(笑)」

なぜか、今回は今までとは違う緊張感が
このお三方にありましたわ•••

WHYexclamation&question 
because... 憧れ&欲しかった、
上級者の証である超coolなミトミbagを学校に持って行き、
教室に通いたいコトと何よりも、
たーくさん練習して試験に
望みながらも自信がなかったのよexclamation×2あせあせ(飛び散る汗)

先生も、3人の頑張りは ちゃーんと見てたよ目
イヤー素晴らしい頑張ったねぴかぴか(新しい)
おめでとうexclamation 

次回からは、自慢げにコノバッグで学校に行くんだよー(笑)
なんて、良い日なんだぴかぴか(新しい)

resize0902.jpg




       以上、現場から板橋でしたかわいい

他に、シニアクラスの脳トレコースひらめき
小学生や幼児の無料体験も、行っており
尚、混み合う時間帯がありますのでまずは、
お気軽にお問い合わせ下さいexclamation

みとみ学園 柳津教室
授業日・・・ 火・木
時 間・・・3時〜(70分授業)
担 任・・・ 板 橋
みとみ学園本部 0242-29-2222
随時、体験受付中ひらめき(要予約)
posted by みとみ珠算教室 at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2022年02月10日

授業前は目標確認! 鶴城教室です(^^)/

今年の目標を書いた絵馬ひらめき
入り口に貼り出し、授業前に確認手(グー)

resize0894.jpg

resize0895.jpg

今年の合格目標は?
目標達成にはどうするの?

resize0896.jpg

resize0897.jpg

一人一人が確認します手(グー)

resize0898.jpg

resize0899.jpg

全員が目標達成出来るよう、皆んなで頑張っていこうねexclamation×2

resize0900.jpg

resize0901.jpg



コロナ対策をして授業を行なっておりますひらめき
ご安心下さい手(パー)
まずはお電話下さいどんっ(衝撃)
お問い合わせはこちら電話

 ↓  ↓  ↓

問い合わせ
全国珠算学校連盟
福島県支部
みとみ学園本部
電話0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
鶴城教室
担任 仮名茂美(かりなしげみ)
携帯電話080-2833-7359
posted by みとみ珠算教室 at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ