2021年12月29日

☆滝沢教室☆おめでとう️

11月に行われた珠算競技大会の表彰式を行いました☆
全員が入賞とは素晴らしい!
皆さん、おめでとうございまするんるん

resize0770.jpg

resize0771.jpg

resize0772.jpg

resize0774.jpg

resize0775.jpg

滝沢教室の駐車場で写真をパチリカメラ

resize0773.jpg

虹が見えましたぴかぴか(新しい)

来年もみんなに良いことがありますように☆


<みとみ学園 滝沢教室>
お得なキャンペーン中です♬
☆場所☆一箕小学校から徒歩5分exclamation
☆無料体験、大歓迎ですexclamation
現在、年長さんから中学3年生まで在籍していますひらめき
大人の方も子供達と一緒にそろばんを始めませんか?
☆お気軽にお問い合わせください☆
みとみ学園本部*0242-29-2222
担任(千枝寛子)*090-7990-8554
posted by みとみ珠算教室 at 13:46| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月28日

☆謹教教室☆

「先生〜、今日は可愛い髪型で来たよるんるん
ニコニコ顔で教室に来たみはるちゃん( ◠‿◠ )

resize0761.jpg

今年もいろんなことがあったねexclamation
毎週の授業、
喜びと涙があった検定
ワクワクの点数券交換会、
ハチマキして頑張った珠算競技大会
来年もみんなと楽しい思い出を作って行きたいなるんるん

resize0758.jpg

resize0759.jpg

resize0760.jpg

resize0762.jpg


<みとみ学園 謹教教室>
お得なキャンペーン中です♬
☆場所☆謹教コミュニティセンター
☆年中さん・年長さんの無料体験、大歓迎ですexclamation
現在、年少さんから5年生まで在籍していますひらめき
大人の方も元気な子供達と一緒にそろばんを始めませんか?
☆お気軽にお問い合わせください☆
みとみ学園本部*0242-29-2222
担任(千枝寛子)*090-7990-8554
posted by みとみ珠算教室 at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月27日

☆ユニー教室☆サンタさんがやって来た♪

ユニー教室に可愛いサンタさんが来てくれましたるんるん

resize0749.jpg

resize0751.jpg

珠算競技大会で準優勝という素晴らしい賞に輝いたサンタさんは、
賞状とトロフィーというプレゼントを大事そうに抱え、
嬉しそうに帰って行きましたぴかぴか(新しい)

受賞された皆さん、おめでとうございますexclamation×2

resize0747.jpg

resize0748.jpg

resize0750.jpg


<みとみ学園 ユニー教室>
お得なキャンペーン中です♬
☆場所☆MEGAドン・キホーテUNY 会津若松店1階
☆無料体験、大歓迎ですexclamation
現在、年長さんから中学2年生まで在籍していますひらめき
一緒にそろばんを始めませんか?
☆お気軽にお問い合わせください☆
みとみ学園本部*0242-29-2222
担任(千枝寛子)*090-7990-8554
posted by みとみ珠算教室 at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月24日

来年もよろしくお願い致します!️ 城南珠算教室

12月に入り、寒くなってきましたね...あせあせ(飛び散る汗)

12月21日には1年間頑張った生徒の皆さんに
ケーキのプレゼントを行いましたきらきら

そして生徒さんから保護者の方に
感謝のメッセージカードを書きました電球

resize0724.jpg

resize0725.jpg

resize0726.jpg

resize0727.jpg

resize0728.jpg

今年も色々な事がありましたねきらきら
また来年のブログでお会いしましょうるんるん



城南教室
場所:城南コミニュティセンター
曜日:週1回 火
時間:15:00〜19:00の80分間
そろばん 40分、学習 40分
担任:小川祐希 (おがわ ゆき)

↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ
みとみ学園本部
電話1(プッシュホン)︎0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
お気軽にお電話お待ちしております電話
城南教室 担任 小川祐希 (おがわ ゆき)
posted by みとみ珠算教室 at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月23日

郡山麓山教室ですメモする

点数券交換会をしましたexclamation×2
今年は趣を変え予約注文制ひらめき

resize0722.jpg

欲しい物を7種類の商品の中から選んでもらいました手(パー)
やはりお菓子の詰め合わせが人気でしたるんるん

早く商品が貰えるよう、学習に真面目に取り組みましたダッシュ(走り出すさま)

resize0719.jpg

resize0723.jpg


郡山麓山教室の学習日は、水曜日と金曜日ですひらめき
お気軽に見学にいらしてくださいるんるん
電話3090-8424-7904
posted by みとみ珠算教室 at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

《寒い冬だけど、頑張っています八分音符〜永和珠算教室》

今年もあとわずかとなりましたが、
永和珠算教室の生徒さんたち八分音符

日頃の練習の成果を続々と、見せてくれていますexclamation×2

resize0712.jpg

resize0713.jpg

resize0716.jpg

resize0717.jpg

resize0718.jpg

ご覧ください八分音符
この自信満ち溢れる表情きらきら
さっそく、次の検定に向けて更なる
 レベルアップグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)の練習を始めましたダッシュ(走り出すさま)

resize0714.jpg

そして、1年生さん達は
 『冷蔵庫マップ』がお気に入り光るハート
冬休み明けは、ネイティブな発音を
 披露してくれる事と八分音符

年明け、雪衣をまとった磐梯山の姿を見ながら
 『弾き初め』しましょうexclamation×2

resize0715.jpg

《就学児さん八分音符
 『幼児教室』の無料体験、実施中ひらめき
⇒1ヶ月間(最大・授業8回)
  授業料・教材費、すべて無料exclamation
 (残席、わずかですあせあせ(飛び散る汗)

永和珠算教室
そろばん・暗算&国語&算数&英語が学べます八分音符
☆送迎用駐車場完備駐車場
 授業終了後は、学校の宿題のお手伝い&お預かりもOKOK!2決定

≪お問い合わせ≫
みとみ学園 永和珠算教室
  担任 海野 ともこ
  電話0120(808)885
posted by みとみ珠算教室 at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

今年もよく頑張りました! 一箕ヨーク珠算教室

最近はすっかり寒くなり、冬になりましたねてれてれ

12月18日にはみんなお楽しみにしていた
ケーキをプレゼントきらきら

ケーキのプレゼントを予告していた頃から
「何味のケーキなんですか?」と聞かれていました電球

そしてケーキをお渡しする時に
ご家族の方に感謝のメッセージを書きましたきらきら

resize0708.jpg

resize0709.jpg

どんな事を書いたのかなてれてれ?

resize0710.jpg

resize0711.jpg

今年も1年間大変お世話になりましたexclamation×2
来年も生徒の皆さん、保護者のみなさん
よろしくお願い致しますきらきら


一箕ヨーク教室
☆場所 一箕ヨーク内
☆曜日 金、土

※無料体験中ひらめき
どうぞお気軽にお電話下さい!

お問い合わせ
みとみ学園本部
電話1(プッシュホン)︎0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
お気軽にお電話お待ちしております電話
一箕ヨーク教室 担任 小川祐希 (おがわ ゆき)
posted by みとみ珠算教室 at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

『保護者の皆様ありがとうございました!』ー神指珠算教室ー

もうすぐ冬休み、そして、クリスマス〜クリスマスがやって来る〜メロディ

今年も年末お楽しみ会が出来なくて残念ですが、
生徒の皆さんにはケーキのプレゼントプレゼント
これも保護者の皆様のお陰ということで、
生徒一人ひとりが日頃の感謝を込めてメッセージを書きましたひらめき

どうぞ読んでやって下さいませ…結構、感動ものですきらきら
一部紹介させて下さいねるんるん

  ↓  ↓  ↓

resize0705.jpg

resize0706.jpg

resize0707.jpg

(ジーンときた私からも…)
今年1年大変お世話になりましたexclamation
ありがとうございました平謝り


神指教室=神指小学校東(高瀬新田集会所内)
担任=吉村(終了090-4312-0096)
クリスマスツリー無料体験受付中ですにこにこ
posted by みとみ珠算教室 at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月22日

ひまわり豊川教室ひまわり《♡今年も頑張ったねv(^-^)v♡》編♪

☆一年を写真で振り返ってみました☆

resize0693.jpg

resize0694.jpg

resize0695.jpg

resize0696.jpg

resize0697.jpg

resize0698.jpg

resize0699.jpg

resize0700.jpg

resize0701.jpg

resize0702.jpg

resize0703.jpg

resize0704.jpg

ほんの一部になります
色々ありましたねexclamation×2
今年も、大変お世話になりました

来年も、幸せ一杯の素敵な一年になりますように。。。❣️❣️❣️


ひまわりご入学キャンペーン実施中!
まずはお気軽に、無料体験からにこにこ
お待ちしております八分音符

みとみ学園本部
(TEL)0242-29-2222
豊川教室(水)(金)
担任 佐瀬葉子

よろしくお願い致します
posted by みとみ珠算教室 at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

『かけ算九九、あれから...』ー塩川珠算教室ー

ご報告が大変遅れまして…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

前々回のblogで大渋滞していた様子をお知らせしました、
九九博士を目指して練習に励んでいた生徒たちですが、
沢山の卵が孵る様に次々と九九博士が誕生していたんですexclamation×2

大変遅くなりましたが紹介していきましょうexclamationきらきら

resize0689.jpg

resize0690.jpg

resize0691.jpg

resize0692.jpg

2年生の皆さん良く頑張りましたねexclamation拍手拍手拍手


塩川教室=塩川小学校&塩川幼稚園西側
担任=吉村(終了090-4312-0096)
スピーカ幼児〜大人の方迄、体験学習受付中exclamation(予約制)
クリスマスツリー只今、ご入学された方には嬉しいプレゼントがございますプレゼントにこにこ
posted by みとみ珠算教室 at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月21日

九九博士おめでとうきらきら 東山珠算教室

今回九九博士になった生徒をご紹介致します電球
2年生のみすずさんです!

resize0688.jpg

いつも元気いっぱいでとても可愛いみすずさんるんるん
これからも頑張ろうねきらきら

これにて2021年のブログは終わりとなりますexclamation
次は年明けの2022年のブログにてお会いしましょうるんるん


東山教室
場所:会津若松商工会議所の真ん前
曜日:週2回 月・水
時間:15:00〜19:00の70分間
そろばん 40分、学習 30分
担任:小川 祐希 (おがわゆき)

↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ
みとみ学園本部
電話1(プッシュホン)︎0242-29-2222
フリーダイヤル0120-808-885
お気軽にお電話お待ちしておりますひらめき
東山教室 担任 小川 祐希(おがわゆき)
posted by みとみ珠算教室 at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月20日

『かけ算九九覚えました!』ー松長珠算教室ー

2年生で習うかけ算九九…一足先に覚えちゃいましょうひらめき
そしたら九九博士だよ〜exclamation

…ということで、誕生しました2人揃って九九博士exclamation×2拍手拍手
(ヒューヒューきらきら)

resize0686.jpg

resize0687.jpg

おめでとう、おめでとうexclamation×2

そろばんでは、かけ算、わり算も練習するのでこれ重要課題ですexclamation

松長教室=松長コミュニティセンター2F
担任=吉村(終了090-4312-0096)
スピーカ無料体験学習受付中です!
posted by みとみ珠算教室 at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月18日

郡山麓山教室ですメモする

7級を練習中の薫子ちゃんですひらめき

resize0685.jpg

今迄お姉ちゃんと一緒でしたが、12月から1人で通塾していますダッシュ(走り出すさま)
寂しいので今日はお姉ちゃんの代わりにクマくまさんが一緒かわいい

resize0684.jpg

お陰で沢山出来ましたexclamation
これからも頑張ろうねるんるん



郡山麓山教室の学習日は、水曜日と金曜日です手(パー)
お気軽に見学にいらしてくださいひらめき
電話3090-8424-7904
posted by みとみ珠算教室 at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月17日

郡山長久保教室ですメモする

今年最後の検定試験を行いましたexclamation×2

resize0682.jpg

resize0683.jpg

年初に今年の目標を決め、その目標達成の為に1年間頑張りましたダッシュ(走り出すさま)
来年も一歩一歩少しずつ確実に前進しましょうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


長久保教室の学習日は、火曜日と木曜日ですひらめき
お気軽に見学にいらしてくださいるんるん
携帯電話090-8424-7904
posted by みとみ珠算教室 at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

雪国の冬到来 in 柳津教室

こんにちはひらめき柳津教室の板橋ですexclamation

残すところ数週間で、もうすぐ2021年も終わりますね...
年々、1年が過ぎるのがものすごく早く感じて
怖いくらいですexclamation×2

今週は、検定...早帰り...

3時からの授業前に広ーい芝生で、
降り積もる雪で雪だるま作ったり...雪

resize0677.jpg

resize0678.jpg

教室で、宿題をしたり...ペン

ホント、よく笑い、良く遊び、よく学び、
毎回毎回パワフルだと、
老いを感じながら、
今日も授業で愛を注いで一日を終えましたひらめき 

学園からの、年末のお楽しみケーキが
楽しみすぎて授業に意力増し増し中(笑)

resize0679.jpg

resize0680.jpg

resize0681.jpg


       以上、現場から板橋でしたかわいい

他に、シニアクラスの脳トレコースひらめき
小学生や幼児の無料体験も、行っており
尚、混み合う時間帯がありますのでまずは、
お気軽にお問い合わせ下さいexclamation

みとみ学園 柳津教室
授業日・・・ 火・木
時 間・・・3時〜(70分授業)
担 任・・・ 板 橋
みとみ学園本部 0242-29-2222
随時、体験受付中ひらめき(要予約)
posted by みとみ珠算教室 at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月15日

シンクロ!! 西会津教室

こんにちはexclamation西会津教室担任の藤田ですひらめき

ある日の光景ですカメラ
中学生と小学生がしゃべっていたのですが、

resize0669.jpg

resize0670.jpg

resize0671.jpg

いつの間にか動きがシンクロしていましたexclamation×2
何を話しているかは分かりませんでしたが、心がホッコリしましたかわいい
posted by みとみ珠算教室 at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月14日

坂下東教室にもサンタがやってくる♪♪

こんにちはかわいい坂下東教室の藤田ですひらめき

もう、すっかり冬ですね雪
気がついたら12月ですどんっ(衝撃)
先日学校が早帰りだったので、
あいている時間にクリスマスツリーの飾りつけをしましたクリスマス

生徒たちにも手伝ってもらったので、
スムーズに準備することができましたダッシュ(走り出すさま)

これはどっちがサンタクロースに見えるか対決ですパンチ

resize0667.jpg

resize0668.jpg

あと1か月で今年も終わりですダッシュ(走り出すさま)
みんな今年の締めくくりを頑張りましょうexclamation×2
posted by みとみ珠算教室 at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月13日

点数交換会とじゃんけん大会!! 材木教室

珠算競技大会の結果を待ちわびている子供達は、検定試験もおわり、
点数交換会を楽しみにしてしおりましたひらめき

就学時前の幼稚園生から6年生までが参加し、
通常授業の中の30分をいただいて、
コロナ対策重視で、換気、一部ごとに4、5人と分け、
点数交換会と先生とのじゃんけん大会を行いましたexclamation×2

はじめて参加する子供達は、「どんなことするのかな?」と、
緊張と興味深々の顔をのぞかせていましたるんるん

resize0664.jpg

resize0665.jpg

resize0666.jpg

来年こそは、大々的に行えるようにしていきたいものですぴかぴか(新しい)


2021年12月 材木教室珠算担任大竹洋子
posted by みとみ珠算教室 at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月09日

『姥堂小学校へ、そろばん授業…Let's Go!!』ー塩川珠算教室ー

ぱぱーんexclamation×2姥堂小学校に到着exclamation×2
  ↓(3階迄の階段に息切れするあせあせ(飛び散る汗))
まだ朝の会やってましたひらめき

1〜2時間目=3年生のクラスです手(パー)
3年生では始めてそろばんを使って計算する授業を行いますexclamation
とにかく元気いっぱいで楽しいクラスでしたるんるん

で、お隣へ…3、4時間目は4年生の授業ひらめき
少数、大数をそろばんを使って計算します手(パー)
昨年、3年生の授業でも一緒にお勉強したのでとても懐かしく、
1年の成長をうかがい知ることが出来て、これ又楽しかったですかわいい

resize0639.jpg
(↑画像は姥堂小ホームページよりお借り致しました手(パー))


塩川教室=塩川小学校&塩川幼稚園西側
担任=吉村(携帯電話090-4312-0096)

位置情報幼児〜大人の方迄、体験学習受付中exclamation(予約制)
かわいい只今、ご入学された方には嬉しいプレゼントがありますプレゼント
posted by みとみ珠算教室 at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ

2021年12月08日

≪九九博士誕生!!≫ 行仁教室

会津若松市 行仁珠算担任の長谷川 慎ですひらめき

九九博士”が誕生しましたexclamation
2人もexclamation×2

行仁小学校 2年 関根一華さんかわいい

resize0635.jpg

行仁小学校 2年 遠藤橙也さんぴかぴか(新しい)

resize0634.jpg

パチパチexclamationおめでとうございまするんるん

家でも教室でも九九の練習よく頑張りました手(グー)
これからはそろばんの練習も頑張って
上の級を目指していこうねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

さて、次はだれが“九九博士”になるのかなexclamation&question
posted by みとみ珠算教室 at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | みとみ珠算教室ブログ